
上赤司法書士事務所のサイトをご覧いただきありがとうございます。
初めて「司法書士事務所」のサービスの利用をご検討の方は、司法書士に何ができるのか?といった不安や疑問、また隣接専門家たる弁護士や行政書士事務所との違いにつき疑問があると思います。
当事務所では、司法書士業務のほか、他の分野につきましても強力な専門家ネットワーク(弁護士・行政書士・社会保険労務士・税理士・公認会計士、ファイナンシャルプランナー)によりみなさまをサポートしておりますので、どんなご質問でもますはお気軽にご連絡下さい。
司法書士とは?
「登記や裁判を代行し、身近な法律問題も相談できる法務のエキスパートです。」
法的問題の相談から解決、複雑な法的手続きの代行まで、皆様に有益な知識と情報を提供すること、それが司法書士の仕事です。皆様からは、具体的には何ができるの?といった質問を頂きます。
たとえば、相続や遺言、債務整理、売買・贈与の手続き、会社設立のほか離婚や交通事故に関する事件、裁判手続きに至るまでをサポート致します。また、訴額が140万円までの簡易裁判所の訴訟につい
ては、弁護士と同様に訴訟代理人になることができます。
裁判をしたり他人と交渉する代理権を持つ専門家は、原則として弁護士及び認定司法書士に限定されています。
(参考:日本司法書士会連合会)
行政書士とは?
「権利義務に関する書類・官公署へ提出書類などを作成する書類作成のエキスパートです。」
許認可の申請等の複雑な行政手続きを代行したり、個人間の契約書等の法的文書を作ること、それが行政書士の仕事です。
建設業の許可をはじめ、NPO設立に関する許認可など様々な許認可等の申請書類の作成代理・手続の代理を行います。
(参考:日本行政書士会連合会)
無料相談も実施しておりますのでご活用下さい。
電話でのお問い合わせ
電話番号:086-250-0566までお気軽にお電話下さい。
受付時間:午前9時から午後6時まで(土、日、祝日は除く)
※無料相談問い合わせは、午前10時から午後17時まで(土、日、祝日は除く)
メールでのお問い合わせ
専用のメールフォームをご用意しています。